fc2ブログ

正月休みは三が日のみ。仕事始めからバタバタで休みが恋しい。

年始に立てたブログ更新の目標がすでに未達に終わりそうな今週・・
頑張ります!


さて、仕事始めはいかがでしょうか?
学生の方もいらっしゃいますかね?


正月休み明けで、ぼんやりしつつ徐々にアクセルを踏んでいっている感じでしょうか?


僕はというと、2013年最終週は全て出社し、三が日がお休み、次の日から夜勤(5日の昼すぎまで)→5日は大半をねて過ごし、6日に仕事始めで、正月ボケすることもなく、なんとか仕事には復帰しています。(長期連休明けの社会復帰って難しいですよね笑)


6日は僕と彼女で新しくリリースしたサーバの本格運用開始で、もしかしたらその影響でトラブルなんかがでちゃうかな、なんてちょっと心配してたのですが、全く問題は発生せず・・・、さすがベストカップルだな、なんてしょーもないことを考えてニタニタしていたのもつかの間。


2014年を迎えるにあたって僕が担当しているWEBアプリのコピーライトの表記について、急遽変更依頼があり・・ソースの修正→テスト→コミット→本番へ反映なんてのをやりーの、、まったく僕の管理外のアプリケーションだが開発言語についてわかっているのが僕だけ、っていう理由だけでちょいちょい修正させられてるサイトのコピーライトやら、ついでにここも直したい、みたいな要望に答えるために、またまたソース修正→テスト→こみっt(略)を何回もやりーの。。


設計書もなく誰が作ったかもよくわからないシステムの本番リリースは異様に緊張するし、バージョン管理しているにもかかわらず、リリース前に念のためrsyncで差分確認したらよくわからないファイルで差分があったり(どうやらアプリがなにがしかのファイルを作成してるみたい・・)、でもさっさとリリースしろとつつかれて、修正したファイルのみ更新するっていう、バージョン管理してる意味がまったくない感じの結末で、ゲンナリしーの。。


終電前には帰れたし、肉体的にも別に元気だったのですが、精神的にはちとつかれました。(まぁ僕の考えが甘かったのは認めますが・・)


バージョン管理の方法はちょっと早急にみなおさないと、今後ももろもろ苦労しそうだな。
急ぎの案件は特に今は持っていないので、スキをみつけて課題解決していきます。(僕の担当システムではないので、評価にはつながらないんですけどね・・)


とまぁ、ちょっと愚痴っぽい感じですが、「やらなきゃいけないことがあるのに、正月ボケ」より「正月ボケせずに、しかもしょっぱなからアクセルをそれなりに踏む(踏まされる)」感じのほうが、結局は、気分的に楽だと思うんですよね。


とはいえ、やっぱり休暇はどこかでとりたいなぁなんていう考えもありつつ・・


今月は早々から、この後もそれなりに忙しそうですが、先に休暇を取得する日を先におさえてしまい、「その日に休むこと」を目標に仕事を頑張ろうかな、なんて思っている次第です。


明日は早めに出社し、まずは今後2ヶ月くらいの予定を確認し、休暇の予定をつっこみます!

相変わらずまとまらない内容ですがこの辺で。


寒い日が続いているので、健康にはお気をつけて。。
それでは!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitaroh

Author:kitaroh
仕事の話、貧乏脱出計画、彼女との話、たまにITな話なんかも絡めて徒然なるままに。

スポンサードリンク
最新記事
PR
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Ranking
日本ブログ村Ranking
zenback
バレンタインギフトにいかが?!
スポンサードリンク
日本ブログ村リンク
PR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
PVランキング