fc2ブログ

どこいく?!都内のクリスマスイルミネーション・その1

クリスマスまでもうわずかですね。

幸い2ヶ月前に彼女ができた僕は、久しぶりにクリスマスシーズンを満喫しています♩


ネットニュースでは、「クリスマス彼氏」をつくる女性がいる、みたいな記事をちらほら見かけてはいますが、
「僕はクリスマス彼氏なんかじゃない!」と心に言い聞かせてます笑


最近はゆっくり時間を取ってデートできていないのですが、基本的なプランは、
行きたいクリスマスイルミネーションを決めて、昼〜夕方までその近辺で
遊んで、夜はイルミネーションをプラプラするような感じです。


そんなこんなで、僕が行った都内のイルミネーションについて書いていきます。


1.新宿テラスシティ イルミネーション

開催時期:2013年11月13日(水)~2014年2月16日(日)

場  所:新宿西口ハルクシティ〜南口新宿サザンテラス
H   P:イルミネーション情報(るるぶ)
感  想:
場所が新宿なので人が多めです。イルミネーションで飾られた遊歩道を5分くらいかけてプラプラする感じだったように思います。一部、LEDが密集した小道があり中を歩くことができるのですが、そこは密集度合いが半端なく目がすごくチカチカします笑
「これはやり過ぎやろ!」と二人で笑っていました。
また「流れ星のツリー」という簡単なアトラクションがあって、ちょっとした占い(?)チックなことができます。

駅近なので、新宿でデートした後に、ふらっと遊びにいってみるのはいいと思います。


2.新宿パークタワーのクリスマス2013

開催時期:2013年11月18日(月)~2014年2月14日(金)
場  所:新宿パークタワー
H   P:イルミネーション情報(るるぶ)
感  想:
新宿西口から10分程度歩いたところにある、新宿パークタワーのイルミネーションです。12月初旬に行ったせいなのか、駅から離れているためか、人は少なめです。西口からの道中、芸術系の専門学校があり、そこもツリーにデコレーションしており、なかなかきれいでした。
パークタワーのイルミネーションは、1のサザンテラスのものよりは落ち着いた感じで、個人的には結構好きです。もうちょっと電球の数が多い、もしくは広範囲でもいいのにな、とは思いましたが、いわゆる電球色の飾り付けで、心が落ち着く感じで好印象です。


3.2013新橋クリスマスイルミネーション

開催時期:2013年11月20日(水)~2014年1月10日(金)
場  所:新橋駅SL広場
H   P:イルミネーション情報(るるぶ)
感  想:サラリーマンの聖地、新橋のSL広場のSLが25000個のイルミネーションの包まれています。ここのイルミネーション情報は全く知らず、たまたま新橋で彼女と待ち合わせしたときに見つけました。なんだかすごくファンタジーな感じでした。
定期的にBGMとLEDを組み合わせた演出も行われ、規模は小さいながらも、あのSLが?!といったインパクトが大きく、個人的には評価高めです笑
なぜかイルミネーションの前に女装した男性が仁王立ちになって、BGMにあわせて踊っていたのですが、あれは演出?!個人的な趣味?!


4.Caretta Illumination2013「魚たちはクリスマスの夢をみる White X’mas in the sea」

開催時期:22013年11月15日(金)~12月25日(水)
場  所:カレッタ汐留B2F カレッタプラザ
H   P:イルミネーション情報(るるぶ)
感  想:新橋から徒歩10分弱で着く汐留のイルミネーションです。かの電通ビルなどの高層ビル群が立ち並ぶ一角にあります。クリスマスに限ったことではないですが、高層ビル群を下から見上げるだけでもきれいですよね。
さて、イルミネーションは、いわゆるイルミネーションと、プロジェクションマッピングを活用したインタラクティブなものの2種類があります。
プロジェクションマッピングはここ1、2年で知名度が上がってきている気がしますね。
東京駅のプロジェクションマッピングが今年だか去年に話題になっていたと記憶しています。

詳細は書きませんが、観客参加型のプロジェクションマッピングを絡めたイルミネーション、みなさんもぜひ行ってみてください!

またカレッタ汐留は46階に小さな展望スペースがあり、夜景を見下ろすことができます。見所はお台場方面でしょうか?この時期ですと、クリスマス仕様のフジテレビやレインボーブリッジが見えて、これはこれでいい感じです。
でも、フジテレビのイルミネーションは、「パチンコの演出みたいだね」と二人で話してました笑


さて、今年のクリスマスに僕が行ったイルミネーションを取り上げてみました。
あえて写真はのせないですし、詳細な感想は書きません。

ぜひみなさん、ご自分の目で、大事な人と見てもらいたいからです笑


今後もいくつかイルミネーションを観ようね、という話はしているので、行ったらまた記事にしてみたいと思います。

みなさんもおすすめのイルミネーションがあれば、僕にこっそり教えてください笑

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitaroh

Author:kitaroh
仕事の話、貧乏脱出計画、彼女との話、たまにITな話なんかも絡めて徒然なるままに。

スポンサードリンク
最新記事
PR
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Ranking
日本ブログ村Ranking
zenback
バレンタインギフトにいかが?!
スポンサードリンク
日本ブログ村リンク
PR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
PVランキング