fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第1812回「焼き鳥屋さんで頼むメニューは?」


FC2トラックバックテーマ 第1812回「焼き鳥屋さんで頼むメニューは?」



ねぎま!
ぼんじり!
皮!
砂肝!

彼女と一緒なら、つくね!


そういや、だーーいぶ前に自由が丘でデートしたときに使ったお店がこちら!

ぼんじり 自由が丘


席にある鉄板で自分で鶏肉を焼きながら食べられる居酒屋さんです。
カップル向けの個室の席もあったりで、なかなかいいお店でしたよ!


ただ個室は結構狭めで、鉄板との距離がかなり近めだったりするので、油はねとかは注意かも。
でも狭い分、彼女との距離も近くて、それはそれでよかったり笑


あ、焼き鳥は塩派です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト



約1ヶ月ブログを放置したけど再開することにした

お久しぶりです。
貧乏プログラマです。


忙しかったり、ブログの更新に飽きちゃったりで、1ヶ月ぶりの更新です。
なんか変な広告でちゃってるし・・・

毎日とは言わないまでも、少しずつまた更新していこうかと。


今日は特にテーマもなく、最近のことをぼちぼちと。


・彼女とのこと
特に変わりなく仲良くやっています。デートの日の寝坊加減がはんぱなくてイライラしちゃうこともあるけど、なんかそんなことすぐ許せちゃうぐらい大好きです笑

バレンタイン当日は都内も大雪でしたが、わざわざプレゼントを用意してくれてて、一緒にご飯食べたりしました。ホワイトデーのお返し何がいいかなーーーってのが目下の悩みですね。

最近は、会社の非常階段を2人で上り下りしたりして、ダイエットのおつきあいもしてます。でも、おんぶしてーーーとか言って、甘えてきたりして、結局俺だけが筋肉痛になったり、最近太ももがしまってきてるような状態笑

奥様運び競争なるものが世の中にはあるらしく、いずれはそれに出てみたいなーーなんて真剣に考えたりしてます笑

奥様運び(Wikipedia)


というわけでラブラブなんで、問題なし!


・大雪
2週間連続で都内は週末雪に見舞われましたね。特に先週末はひどかったようで、事故が結構発生してましたね。山崎パンのドライバーが、雪で動けなくなった人たちにパンを配ったなんていうのも話題になりました。

これって異常気象なんですかね?

都知事選妨害やらなんやらの人工雪だとかいう噂もちらちら見かけましたが・・

とりあえず、春まではもう降らないでほしいなーなんて思ってる次第でございます。


・教習所に通ってます
遅ればせながら自動車の運転免許を取得するために、教習所にちらほら通っています。今日明日くらいで第1段階が終わるのかしら。

これまでバイクの運転ばかりしていたので、やっぱり車幅とか内輪差みたいなのがよくわからないですね。

あとは、曲がった後にハンドルを戻すって意識が薄くて、たまに忘れちゃいそうになります笑


まぁ車の運転については語れるほどの経験はまだないわけですが・・・、マニュアルって楽しいですね。

今は春休みの時期とかぶってて、学生の免許取得ラッシュゆえ、なかなか予約とれないけど・・引き続き、頑張ります!


・仕事
ぼちぼち順調といったところでしょうか。めちゃくちゃ忙しいわけでもなく、かといって暇な訳でもなく・・今はビッグデータ周りの仕事(主に研究)をやってまして、新しい技術やらに触れられることが楽しい反面、やっぱり難しくて前に進めないことも多々あり・・でもまぁ、そういう苦しい状態も楽しいんですけどね。

まだ日本では全然使われていないようなツールを使い倒すために、日々英語のドキュメントと、英語のレクチャビデオと戦っております!

ちょっと話はかわりますが、なんか収入はもう少しあげたいな、って思ってるところなんですが、クラウドワークスとかってどうなんでしょう?

本業はがっつりなので、副業を空いた時間にやって、月で5万円くらいは副業で稼ぎたいな・・と。
特に開発・保守系の仕事であれば経験積むこともできて、スキルアップも期待できるし。

まぁ自分の気持ち次第なんでしょうかね。



さてさて、久しぶりの更新はこんなところでおしまい。

もうちょっと書くネタがあった気がするんですが、忘れちゃったので思い出したときにでも。
プロフィール

kitaroh

Author:kitaroh
仕事の話、貧乏脱出計画、彼女との話、たまにITな話なんかも絡めて徒然なるままに。

スポンサードリンク
最新記事
PR
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Ranking
日本ブログ村Ranking
zenback
バレンタインギフトにいかが?!
スポンサードリンク
日本ブログ村リンク
PR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
PVランキング