fc2ブログ

約1ヶ月ブログを放置したけど再開することにした

お久しぶりです。
貧乏プログラマです。


忙しかったり、ブログの更新に飽きちゃったりで、1ヶ月ぶりの更新です。
なんか変な広告でちゃってるし・・・

毎日とは言わないまでも、少しずつまた更新していこうかと。


今日は特にテーマもなく、最近のことをぼちぼちと。


・彼女とのこと
特に変わりなく仲良くやっています。デートの日の寝坊加減がはんぱなくてイライラしちゃうこともあるけど、なんかそんなことすぐ許せちゃうぐらい大好きです笑

バレンタイン当日は都内も大雪でしたが、わざわざプレゼントを用意してくれてて、一緒にご飯食べたりしました。ホワイトデーのお返し何がいいかなーーーってのが目下の悩みですね。

最近は、会社の非常階段を2人で上り下りしたりして、ダイエットのおつきあいもしてます。でも、おんぶしてーーーとか言って、甘えてきたりして、結局俺だけが筋肉痛になったり、最近太ももがしまってきてるような状態笑

奥様運び競争なるものが世の中にはあるらしく、いずれはそれに出てみたいなーーなんて真剣に考えたりしてます笑

奥様運び(Wikipedia)


というわけでラブラブなんで、問題なし!


・大雪
2週間連続で都内は週末雪に見舞われましたね。特に先週末はひどかったようで、事故が結構発生してましたね。山崎パンのドライバーが、雪で動けなくなった人たちにパンを配ったなんていうのも話題になりました。

これって異常気象なんですかね?

都知事選妨害やらなんやらの人工雪だとかいう噂もちらちら見かけましたが・・

とりあえず、春まではもう降らないでほしいなーなんて思ってる次第でございます。


・教習所に通ってます
遅ればせながら自動車の運転免許を取得するために、教習所にちらほら通っています。今日明日くらいで第1段階が終わるのかしら。

これまでバイクの運転ばかりしていたので、やっぱり車幅とか内輪差みたいなのがよくわからないですね。

あとは、曲がった後にハンドルを戻すって意識が薄くて、たまに忘れちゃいそうになります笑


まぁ車の運転については語れるほどの経験はまだないわけですが・・・、マニュアルって楽しいですね。

今は春休みの時期とかぶってて、学生の免許取得ラッシュゆえ、なかなか予約とれないけど・・引き続き、頑張ります!


・仕事
ぼちぼち順調といったところでしょうか。めちゃくちゃ忙しいわけでもなく、かといって暇な訳でもなく・・今はビッグデータ周りの仕事(主に研究)をやってまして、新しい技術やらに触れられることが楽しい反面、やっぱり難しくて前に進めないことも多々あり・・でもまぁ、そういう苦しい状態も楽しいんですけどね。

まだ日本では全然使われていないようなツールを使い倒すために、日々英語のドキュメントと、英語のレクチャビデオと戦っております!

ちょっと話はかわりますが、なんか収入はもう少しあげたいな、って思ってるところなんですが、クラウドワークスとかってどうなんでしょう?

本業はがっつりなので、副業を空いた時間にやって、月で5万円くらいは副業で稼ぎたいな・・と。
特に開発・保守系の仕事であれば経験積むこともできて、スキルアップも期待できるし。

まぁ自分の気持ち次第なんでしょうかね。



さてさて、久しぶりの更新はこんなところでおしまい。

もうちょっと書くネタがあった気がするんですが、忘れちゃったので思い出したときにでも。
スポンサーサイト



お手軽♩塩昆布チャーハンをつくってみた

どうも、貧乏プログラマです。

さっき仕事から帰ってきて、ご飯中です。


節約のために、なるべく家でご飯をつくって食べるようにしている今日このごろです。


インスタントラーメンの出現率が異様に高いので、なんか他の物食べたいなと。


週末にたいたご飯を冷凍したやつがある。
ごま油が流しの下から出てきた。
最近個人的にブームな塩昆布がある。
鶏肉があるけど料理するのが面倒。


きっと塩昆布チャーハンってうまくね?


というわけで作ってみた。


1.冷凍ご飯を解凍する
2.あたためたご飯に卵を割り入れ、混ぜる(いわゆる黄金チャーハン)
3.味の素を2.に適当に振りかける
4.フライパンにサラダ油を入れ、あっためる
5.フライパンがあったまったら3.を投入し、ひたすら炒める
6.なんとなくいたまってきたら、塩昆布を適量投入
7.仕上げにごま油、醤油を適量加えてあおって出来上がり


冷凍ご飯チャーハンの経験値が低すぎて&ご飯が多すぎて(約1合)、べちゃべちゃになってしまったけど、うまいことパラパラにする方法もあるようなので、それを実践すれば、なかなかいい出来かと!

あとはアレですね。

具が、塩昆布のみっていうこの貧乏っぷり・・


シーチキンとかその辺を混ぜて、タンパク源や食感を加えるといい感じかも?


またリベンジしたいと思います。

ごちそうさまでした。

台所の下をあけて整理してみたら大量の食料が出てきた

今日は彼女に予定があってデートができなかったので、2014年初ジムに行ってきました。
年末バタバタしたりしていて、1ヶ月ぶりぐらいでしょうか。。


泳ぐ前に体重計に乗り、泳いだ後にまた体重計に乗るのですが、泳ぐ前でもなんとか体重をキープしており、ちと安心しました。


先週末はスノボ旅行にいって、ひたすら食べまくり、昨日は彼女と食べ放題のお店でたらふく食べまくったのですが、ジムをさぼっていたのにも関わらず体重は維持されていました。


自転車通勤が効いているのでしょうか。



さて、ジム帰り、食料を買い足しにスーパーに寄って、インスタントラーメンやらカット野菜を買って帰宅したのですが、ふと、台所の流しの下のスペースを整理してみようと思い立ち、ガサゴソあさってみたわけなんですが、なんと食料がいっぱい。


・パスタ2キロ程度
・缶詰2〜3個
・レトルト5種類くらい
・炊き込み御飯のもと
・チャーハンのもと
・タマネギ5個
・各種インスタントラーメン・インスタントうどん
・ごま油
etc...


パスタソースのレトルトは、いつ買ったか覚えてないけど賞味期限が切れていて、そのままゴミ箱行きだったのですが、他はなんとかまだ食べれそう!

ってことで、順々に消費していこうかと。


小分け用タッパーみたいなのもでてきたので、うまいこと活用して料理していこうかと思います。


しばらく買い物しなくても、この食料達でいきていけそうな気がします笑(栄養とかそういうのは度外視ですが)



今後はちゃんと整理しつつ、計画的に買い物・消費していかないとな、っておもった次第ですが、それよりもなんか食べ物がいっぱいあってうれしくなって記事にしてみました。


さて、ごはんつくろーーーっと。

2014年凧揚げのススメ

2014年も3日経ちましたね。

そろそろお正月モードから平常運転に切り替えていかないといけないですね。(僕は明日の深夜からお仕事です・・・トホホ)


さて、正月にやることってなんでしょう?
あなたのお正月はどんな感じだったのでしょうか??

・お雑煮食べる
→お餅をフライパンで焼いて(ガッテン流)、松茸風味のインスタントお吸い物に入れて食べました。お餅はやっぱり網で焼いたのがおいしいですね。でも満足!(会社の先輩は実家で餅つきするっていってたなぁ・・・)


・おせち食べる
→一人暮らしなので食べませんでした。そもそも甘い物があまり好きではないので、実家にいたときとかは寿司をよくたべさせてもらってました。


・初夢をみる
→正月にやること、ではないけど・・今朝(昨晩)あたり見た気がします。誰かに怒られていたような・・。よく覚えてないのでまぁよしとします笑


・初詣
→今日デートがてら初詣行ってきました。さすが三が日、人が多かったです。いっぱいお願いごとしてきました笑 出店からただよってくる色んな悩殺的な香りにやられ、高いなーと思いつつ色々食べちゃいました;お守りも買ったので、大事に1年間持っていようと思います。


・おみくじを引く
→初詣にはつきもののおみくじ。いっちょ運試し!数年前大凶を引いた神社なのでじゃっかん怖じけつつも大吉が引けそうなよくわからない自信のもと・・結局は吉でした。「頑張ればいいことある」みたいなことが書いてあったので、もろもろ頑張ります。


・羽子板
→持ってないのでやってません笑 というか、やったことないかも・・。彼女の顔に墨で落書きしてみたい笑


・凧揚げ
→ひょんなことで買った未使用の凧が家にあったので、大人げなく彼女とあげてきました!20年ぶりとかそんな感じだろうなぁ。ほぼ無風だったのでかなり走り回るハメに。。最後の方はばてつつもなんとなくコツもわかり、いい感じに揚がりました。テキトーな思いつき企画にしてはなかなか楽しかった。来年もやりたい。そして、いい年のお父さんが走り回ってるのみて、スゲーーーって感心した笑 明日は筋肉痛くるんだろうな。



例年正月はごろごろするか仕事してるだけ、初詣は会社で行くぐらい・・、な感じでしたが今年はなかなか充実した正月を過ごすことができました。そして、上の文章量からもおわかりかとおもいますが、凧揚げがかなりツボでした。いい運動になるし、うまく揚がるとうれしいし、お父さんになったときに見本見せてあげられるし笑


そう、お雑煮とか別にどうでもよくて、凧揚げいいよ!っていう話でした笑


来年も絶対彼女と一緒にあげるんだーーーー


X Kite Xカイト 凧 WindSpirit ウィンドスピリット デルタカイト たこ タコ アウトドア 海辺 広場 公園 家族での遊びに 【メール便不可】【あす楽対応】

価格:2,457円
(2014/1/3 22:42時点)
感想(0件)


必達・2014年抱負を書いてみた!(まだまだ追記中)

ざっくり2013年も振り返ったことだし、2014年の抱負をば。


ざーーーっと、箇条書きでいっちゃいます!


*プライベートな抱負
・彼女をもっと幸せにする
・カッコイイ男になる
・余裕のある生活
・貯金(節約生活・無駄遣いしない)
・iPhoneアプリを3つ以上リリースする
・休日、デート以外でも外に出る
・実家に帰る頻度をあげる(1年2回目標)
・引っ越し(同棲?)
・風邪ひかない(他の病気、怪我もしない)
・家をきれいに保つ
・ジム通いを継続する
・ブログを継続する(週に5記事以上更新!)
・多少服装に気を使う
・学生時代の友人に会う
・物をなくさない(財布とか特に!)
・部屋でタバコをすわない★NEW
・一人の時間も大事にする★NEW
・彼女のことを下の名前で無理なく呼び捨てする★NEW(もともと仕事の同僚という関係なので、●●さん、がしっくりしすぎて・・)


*仕事な抱負
・出世する(昇給!)
・もっと計画的に仕事をすすめる
・後輩を作る(育てる?今のところいないけど・・)
・自分のなりたい将来像を具体化し、それにむけて動く
・遅くまでダラダラ仕事しない
・新しい言語、技術を学び何か作る
・一人で仕事することを好まないようになる
・やりたくないことを後回しにしない(あえて先にやる)


とりあえず以上!
年末にはこれらの達成度合いについて振り返りできればと思います。


どうも、昨晩早く寝すぎて覚醒しちゃってる貧乏プログラマでした笑
プロフィール

kitaroh

Author:kitaroh
仕事の話、貧乏脱出計画、彼女との話、たまにITな話なんかも絡めて徒然なるままに。

スポンサードリンク
最新記事
PR
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Ranking
日本ブログ村Ranking
zenback
バレンタインギフトにいかが?!
スポンサードリンク
日本ブログ村リンク
PR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
PVランキング